スタッフブログ・家づくりコラム
-
***木更津市長須賀 ガレージハウス見学会***
2025.03.31
皆さん、こんにちはエステージ株式会社の小池です。先週は20℃を超える春らしい日もございましたが、本日は一転、10℃を下回る2月中旬の気温ということで、皆さま体調を崩されないようにくれぐれもお気をつけてお過ごしください。さて先週の土曜日も10℃を下回る寒さでしたが、その中でも木更津市長須賀の見学会は多くの方がご来場していただきました!!今回はその建物の中を少しご案内しようかと思います。まずは玄関、このような収納もたっぷり、ゴルフバッグやお子様のいるご家庭はベビーカーも置けて快適だと思います。ひとつの特徴としましては、玄関からガレージにも行ける点です!雨が降った日などは、濡れずにお車から部屋の中に楽々行けます! リビングはシンプルでモダンな雰囲気。しかも大事なお車を見ながら過ごすことができます!! 洗面所は、かなり大きいドレッサーとランドリールーム!これから梅雨の時期も到来しますので、こちらで洗濯物も干すことができます♪ こちらお二人の寝室になります!趣味のガレージでおクルマで帰宅後、このようなラグジュアリーな寝室でお休みになるというちょっと贅沢な時間も味わえます♪ やはりメインとしまして、大切なお車がしまえるガレージではないでしょうか?お客様より“盗難防止”でガレージを見に来たというお声も多くいただいております。 このようなモデルハウスを木更津市長須賀に展示しております。ガレージのお家を検討中の方は、お気軽に弊社までお問い合わせください。→イベントの詳細はこちらから← 実際のお車を入れてみたいというご要望の方もスタッフにお声がけください。お車を入れた場合のクリアランスやサイズ感もご体感できます!最後までお読みいただきありがとうございます。皆さまとお会いできることを楽しみにしております!ぜひ、いらしてください。よろしくお願いいたします。エステージの小池でした! 詳しいプロフィールは画像をクリック♪ NEW!!エステージのマスコットキャラクターえすてーにゃのインスタアカウントが開設されました♪フォロー&イイネよろしくお願いします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) エステージ公式アカウントはこちら お客様の引き渡し式、手形式の様子やお家づくりに関するお役立ち情報を発信するエステージ営業部アカウントがリニューアルしました♪エステージ営業部アカウントはこちら♪ \TikTokはじめました!/施工事例の動画をどんどん紹介していくので是非こちらも見てみて下さいね(*'ω'*)TikTokはこちらから
-
マイホーム完成までの道のり
2025.03.27
エステージ柏支店の中山です。花粉だけでなく、黄砂まで飛んで春の到来を感じさせる季節になってきましたが、皆さん 如何お過ごしでしょうか?昨年の11月、松戸市のM様のハンドメイド地鎮祭をお伝え致しましたが、着工から約4か月経ち、建物が完成致しました。今回はそのマイホームまでの道のりをお伝えしたいと思います。松戸市西馬橋に出たフラットな売地を契約したのが昨年の7月。 いよいよ8月から担当設計士との打ち合わせがスタートです。 此方が11月に行われたハンドメイド地鎮祭でした。 上棟を終えて家の骨組みが出来上がりました。 制震ダンパーが設置された現場で電気打ち合わせしたのが真冬の12月でした。 そして遂に3月、M様邸のオンリーワンのマイホームが完成致しました。家事動線を意識した建物が出来上がりました!M様ご夫妻の思いが詰まったマイホーム完成、おめでとうございます! より一人でも多くの方々に満足して頂けるお家が実現出来ればと願う次第です。来月、我孫子市内で新しいモデルハウスが完成しますので、ご興味、お時間ありましたらば足を運ばれてみて下さい。 詳しいプロフィールは画像をクリック♪ NEW!!エステージのマスコットキャラクターえすてーにゃのインスタアカウントが開設されました♪フォロー&イイネよろしくお願いします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) エステージ公式アカウントはこちら お客様の引き渡し式、手形式の様子やお家づくりに関するお役立ち情報を発信するエステージ営業部アカウントがリニューアルしました♪エステージ営業部アカウントはこちら♪ \TikTokはじめました!/施工事例の動画をどんどん紹介していくので是非こちらも見てみて下さいね(*'ω'*)TikTokはこちらから
-
☆★富里市七栄にNEWモデルオープン!★☆
2025.03.24
こんにちは。営業部の鷲巣(わしず)です。最近は花粉の飛散が激しいですが、皆様いかがお過ごしでしょうか??私は毎日、涙目で活動しております(*´Д`) さて、今回は富里市七栄に新しくオープンするモデルハウスの様子を少しだけ公開しようと思います!以前からご好評いただいている【LiPiA】に新しい+STYLEの〝OPEN GARAGE〟を採用しております!愛車を雨風から守りつつ、デザイン性も兼ね備えている洗練された+STYLEになりますので、これから人気になること間違いなしです!エステージ史上初の建物をいち早くご覧いただけるチャンスですので是非、ご覧になってみてはいかがでしょうか?ご予約はこちらから↓↓↓↓↓https://www.esterna.co.jp/event/details_14599.html 詳しいプロフィールは画像をクリック♪ NEW!!エステージのマスコットキャラクターえすてーにゃのインスタアカウントが開設されました♪フォロー&イイネよろしくお願いします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) エステージ公式アカウントはこちら お客様の引き渡し式、手形式の様子やお家づくりに関するお役立ち情報を発信するエステージ営業部アカウントがリニューアルしました♪エステージ営業部アカウントはこちら♪ \TikTokはじめました!/施工事例の動画をどんどん紹介していくので是非こちらも見てみて下さいね(*'ω'*)TikTokはこちらから
-
快晴のお引渡し式!
2025.03.21
こんにちは。営業部の篠崎(しのざき)です!陽気が暑くなったり寒くなったりで安定しない日々が続いておりますが、如何お過ごしでしょうか?つい先日、一番下の子が小学校を卒業しました。上の子から数えてかなりの年数 小学校にお世話になりましたがもう最後となり、また一番下の子ということで寂しくもなりました。これからも、皆様の「マイホーム」を実現出来るように心がけていきますので、お気軽にご相談下さい。話は、変わりまして以前のブログで掲載させて頂きましたお客様が無事完成お引渡しが完了致しましたのでご報告させて頂きます!楽しそうですが、実はとても寒い日でした。今後も楽しく明るい家になることを心より願っております!(^^)また、野田市桜台に堂々『 Revon 』が完成致しております!ZEHで太陽光搭載で広々とした「中庭」があり、とても明るいリビングになっております。是非、一度 体験体感してみてください(^^)心より、お待ちしております!★予約制★営業マンのいない無人モデルハウス in 野田市桜台千葉県八千代市で注文住宅を建てるならハウスメーカーのエステージ 詳しいプロフィールは画像をクリック♪ NEW!!エステージのマスコットキャラクターえすてーにゃのインスタアカウントが開設されました♪フォロー&イイネよろしくお願いします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) エステージ公式アカウントはこちら お客様の引き渡し式、手形式の様子やお家づくりに関するお役立ち情報を発信するエステージ営業部アカウントがリニューアルしました♪エステージ営業部アカウントはこちら♪ \TikTokはじめました!/施工事例の動画をどんどん紹介していくので是非こちらも見てみて下さいね(*'ω'*)TikTokはこちらから
-
会社の仲間3人と、尾瀬岩鞍スキー場へ行ってきました!
2025.03.20
エステージの中尾です。会社の仲間3人と、尾瀬岩鞍スキー場へ行ってきました!当日は快晴で、まさにスキー日和。春スキーのような暖かさを感じる瞬間もありましたが、この時期にしては雪質も良好で、滑りやすいコンディションでした。気持ちよくゲレンデを滑りながら、普段あまり関わることのない部署の仲間とも自然と会話が弾み、楽しい時間を過ごしました。 昼食は少し早めにとることにし、3人とも同じメニューを選択!選んだのは「辛味噌ラーメン」ピリッとした辛さと味噌のコクが絶妙で、運動後の体に染みわたる美味しさでした。スキーを満喫したあとは、帰りに「花咲の湯」へ立ち寄り、サウナと温泉を堪能。滑った後の疲れた体がじんわりと癒され、リラックスできました。充実した1日を過ごし、仲間との距離も縮まった気がします。仕事の枠を超えて交流できるこうした機会は、やはり大切ですね。また次回も企画したいと思います!尾瀬岩鞍スキー場https://www.oze-iwakura.co.jp/ski/花咲の湯https://oze-katashina.info/hanasakunoyu/ロッジ岩鞍ヤマトhttps://www.oze-yamato.com/ ☆お知らせ☆4月5日(土)~4月6日(日)お施主様のご厚意で、君津市中富にて新築見学会が開催されます!ぜひこの機会にお見逃しなく♪→詳細はこちらから← 詳しいプロフィールは画像をクリック♪ NEW!!エステージのマスコットキャラクターえすてーにゃのインスタアカウントが開設されました♪フォロー&イイネよろしくお願いします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) エステージ公式アカウントはこちら お客様の引き渡し式、手形式の様子やお家づくりに関するお役立ち情報を発信するエステージ営業部アカウントがリニューアルしました♪エステージ営業部アカウントはこちら♪ \TikTokはじめました!/施工事例の動画をどんどん紹介していくので是非こちらも見てみて下さいね(*'ω'*)TikTokはこちらから
-
ー地鎮祭の感想についてー
2025.03.17
皆様、こんにちは営業部の竹内です!先週に引き続き、私の参加した地鎮祭の様子をお届け致します!先日、2件の地鎮祭を執り行いました。お客様にとっては夢のマイホームづくりの大きな節目であり、私自身もその瞬間に立ち会えることを大変嬉しく思いました。地鎮祭は、これから始まる工事の安全と、ご家族の繁栄を願う大切な儀式です。お施主様と心を込めて祈念しました。晴天のもと行われた地鎮祭では、お客様の笑顔がとても印象的で、「いよいよ始まるんですね」と期待に胸を膨らませる姿を見て、改めてこの仕事のやりがいを感じました。もう一方の地鎮祭は、お施主様と弊社の担当職員でのセルフ地鎮祭を行いました!日々のお打ち合わせも、楽しいと感想をいただいており、地鎮祭も楽しんでいる様子でした!これからお客様の大切な家が形になっていく過程を、全力でサポートしていこうと、気が引き締まる思いでした。地鎮祭を迎えるたびに、お客様一人ひとりの想いが詰まった家づくりのお手伝いができることを幸せに思います。これからも安全第一で工事を進め、お客様の理想の住まいを形にしていきたいと思います。次の節目となる上棟の日も、またしっかりとサポートしてまいります! 詳しいプロフィールは画像をクリック♪ NEW!!エステージのマスコットキャラクターえすてーにゃのインスタアカウントが開設されました♪フォロー&イイネよろしくお願いします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) エステージ公式アカウントはこちら お客様の引き渡し式、手形式の様子やお家づくりに関するお役立ち情報を発信するエステージ営業部アカウントがリニューアルしました♪エステージ営業部アカウントはこちら♪ \TikTokはじめました!/施工事例の動画をどんどん紹介していくので是非こちらも見てみて下さいね(*'ω'*)TikTokはこちらから
-
美味しい物をより美味しく♪
2025.03.13
こんにちは!エステージの中山です♪先日の夜季節外れの雪が降り寒かったですが最近の日中は日差しも暖かく徐々に春の訪れを感じますね(*’ω’*)ポスティングに行く途中にランニングしている人も、外で遊ぶ子供達も増え日々安全運転を心掛け運転しております。そんな私ですが、趣味の一つでもあるロードバイク!走っていてめっちゃ気持ち良い季節でもあります(*’ω’*)以前住んでいた場所が荒川サイクリングロードや江戸川サイクリングロードが近く、休みの日はいつも100km前後走っていました!消費カロリーが激しい分、好きな物を好きなだけ食べられるのは最高ですよ( *´艸`)同じ食べ物でも美味しく感じてしまうおまけ付き‼しかも、ロードに限らず自転車に乗るのは年齢関係なく健康にも良いのでおすすめです♪ロードバイクに興味がある方は絶対乗った方が良いです(^^♪乗って初めて知る世界がそこにあります(´∀`*)ウフフ 初めて知る世界と言えば、エステージでお家を買い住み始めて体験した高気密高断熱の性能!暑い日や寒い日にエアコンを付けても涼しくなる早さ、暖かくなる早さが一般的なお家とは違い快適さが違います(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾かつ、エアコンの稼働時間が短くなる為、電気代も抑えられ経済的にも優しいお家!太陽光発電と蓄電池も付いているので月々の電気代が驚くほど抑えられています٩( ‘’ω’’ )و そんなエステージのお家をぜひ体験しに来ませんか?営業マンが苦手な方にはお客様のみで見学出来る無人モデルハウスも実施中です!いくつかモデルハウスがございますが、おすすめは!先月オープンしたばかりの鎌ヶ谷市初富リピアモデルです(≧▽≦)60坪を超える広々とした土地に間取りは4LDK、庭もウッドデッキもありBBQなども楽しめちゃいます(*‘ω‘ *)気楽な気持ちで遊びに来て貰えればと思います(^^♪それでは皆様のご来場をお待ちしております! →詳細はこちらから← エステージの中山でした~(^^)v 詳しいプロフィールは画像をクリック♪ NEW!!エステージのマスコットキャラクターえすてーにゃのインスタアカウントが開設されました♪フォロー&イイネよろしくお願いします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) エステージ公式アカウントはこちら お客様の引き渡し式、手形式の様子やお家づくりに関するお役立ち情報を発信するエステージ営業部アカウントがリニューアルしました♪エステージ営業部アカウントはこちら♪ \TikTokはじめました!/施工事例の動画をどんどん紹介していくので是非こちらも見てみて下さいね(*'ω'*)TikTokはこちらから
-
地鎮祭を迎え、新たなスタート!
2025.03.13
皆さん、こんにちは!エステージ株式会社の椎名です先日、市原市の建築現場にて地鎮祭を執り行いました当日は雨でしたが、雨降って地固まると言い伝えがあり、工事の安全と建物の繁栄を祈願しました! 地鎮祭は、土地の神様に工事の無事をお願いし、これから始まる家づくりに向けて気持ちを新たにする大切な儀式です!施主様も、この瞬間を迎え、いよいよ自分たちの家が形になっていく実感が湧いてきたのではないでしょうか!これから基礎工事が始まり、少しずつ建物の形が見えてくるのが楽しみです工事の進捗についても次回お伝え出来ればと思います! ──────────────────────4月5日6日、君津市中富にて完成見学会を開催! →見学会の詳細はこちらから← 今回の建物は、✅ 平屋✅ 省エネ&快適な最新設備✅ 開放的な勾配天井など、こだわりが詰まった住まいとなっています実際に完成した家を見ることで、間取りや素材の質感、空間の広がりをリアルに感じていただけます家づくりを検討中の方にとって、参考になるポイントがたくさんあるはずです!見学会の詳細は、今後ブログやSNSでお知らせしますので、ぜひチェックしてください! ──────────────────────最後にそれぞれの現場で、「これから建つ家」と「完成した家」 という異なる段階を迎えています施主様の想いを大切にしながら、一つひとつ丁寧に進めていますこれからも施工の様子やイベント情報を発信していきますので、ぜひご覧ください!4月の見学会では、皆さまとお会いできるのを楽しみにしております 詳しいプロフィールは画像をクリック♪ NEW!!エステージのマスコットキャラクターえすてーにゃのインスタアカウントが開設されました♪フォロー&イイネよろしくお願いします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) エステージ公式アカウントはこちら お客様の引き渡し式、手形式の様子やお家づくりに関するお役立ち情報を発信するエステージ営業部アカウントがリニューアルしました♪エステージ営業部アカウントはこちら♪ \TikTokはじめました!/施工事例の動画をどんどん紹介していくので是非こちらも見てみて下さいね(*'ω'*)TikTokはこちらから
-
春の訪れ
2025.03.06
皆さんこんにちは。柏支店営業の矢田部です最近毎年恒例の三寒四温モードに入ってきましたね。これから日々春の訪れを感じながらの生活となりますが花粉の量も同時に増えてきますので、花粉症の方は大変な時期となりますがご自愛ください。我が家は毎年薪ストーブの為に撒き割りをしているのですが、その薪を作るために所有している畑に生えている木を今冬5本伐採したのすが、伐採した木は撒きとして使えるまで1年以上掛かりますので既に来年に向けての作業となります。我が家は太陽光パネルが付いていないので人力で電気代を節約しているのですが電気代の補助金も一応今月までとなっておりますが来月以降も継続になるかはいまだ発表はありません。当社も今後電気代が補助金に頼らなくても出来るだけ低料金で平準化出来るように蓄電池のスマートPVに力を入れていく予定です。そんなスマートPVが付く予定のモデルが我孫子市の湖北に完成予定です。ご興味がある方は是非当社までご連絡頂けましたら幸いです。 詳しいプロフィールは画像をクリック♪ NEW!!エステージのマスコットキャラクターえすてーにゃのインスタアカウントが開設されました♪フォロー&イイネよろしくお願いします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) エステージ公式アカウントはこちら お客様の引き渡し式、手形式の様子やお家づくりに関するお役立ち情報を発信するエステージ営業部アカウントがリニューアルしました♪エステージ営業部アカウントはこちら♪ \TikTokはじめました!/施工事例の動画をどんどん紹介していくので是非こちらも見てみて下さいね(*'ω'*)TikTokはこちらから
-
住宅ローンの考え方
2025.03.03
皆様こんにちは(^^)エステージの齋藤です。私のブログでは、日々お客様からよくある質問をまとめて記事にしております。少しでも住宅購入の参考になれば幸いです(*^^*)本日のテーマは、、、『住宅ローンの考え方』です!、、、ちょっとその前に告知です! 『薪ストーブのある暮らし』、、、火って不思議な力がありますよね、、、ずっと見てられます^^;ビックリするくらい暖かいお家ですヮ(゜д゜)ォ!是非一度ご体感下さい!高騰する電気代対策のひとつの選択肢としてご検討下さい!→詳細はこちらから← 話を本題に戻します^^;お客様とお話をしていますと、『今年の年収が〇〇万円なのですが、○○円の住宅ローンを組むことについてどう思いますか?』と聞かれる事が多々あります。この質問に対する私の答えは■人によって条件が異なりますので一律には言えません■そもそも借入額は収入ではなく収支で考えるべきですという答えになります。ただ、これだけでは分かり難いと思いますので、もう少し詳しくこの話をしたいと思います。収入があっても支出が多いタイプの方は、返済可能金額が大きく下がります。よく言われる話ですが、借りる事ができる金額と返すことが出来る金額は全く異なるものです。そして借り入れ可能金額は収入をもって金融機関が判断しますが、返済可能金額は収入ではなく収支で考えるべきもので、判断は借り入れを起こす人自身が考えなければなりません。借入のイメージは、、、『いくら借りられるか』ではなく、『いくら返せるか』で考えるべきです (@_@;)ナルホド当たり前の話ですが、どれだけ収入があっても、その収入と同じくらい支出が大きい人であれば、お金は貯まりません。月々の貯蓄が全くできないタイプの方であれば、どれだけ収入があったとしてもローン破綻のリスクが高い方だと私は思っています。住宅ローンの返済可能額を「現在支払っている家賃と居住費(電気代、ガス代、水道代)税金と貯金額」を元に、今現在の生活の収支から考えるやり方が安全であるとお話ししています。この話については前回ブログの『お金の話し!』でも記事にしております。 過去ブログはこちら是非一読下さいm(_ _)mどの家庭も自分の家が浪費家なのか倹約かなのか正しく把握されているという事がありません。他の家庭と比較することがあまりなく、なんとなく行っている自分の生活パターンが一般的であると根拠なく信じている事もよくあります。実際には同じような生活スタイルを採っている家庭は無く、1件1件支払いの内訳やパターンは異なります。本来であればそれらの内容を細かくチェックする方が良いのですが、ざっくりとした考えとして、現在すでに行っている行動や支払から自分が浪費家なのかどうかを考える方が簡単です。その方法の1つとして、家賃と居住費、貯蓄額を基準にして考えるという方法は有効です。これは将来こうできるという予測ではなく、現実の生活で使っているパターンであるため、単なる予測よりも信頼性が高いからです。そして今支払っている家賃や貯めている貯蓄は、今の生活パターンから導き出されたものです。その支払いパターンの範囲内であれば、今の生活レベルを落とすことなく、支払いができる可能性が高くなります。もっともこれは安全側で考えた場合です。実際に当社のお客様の半数はこれよりも多めのローンを組むことが多いのですが、考え方の1つとして、この方法も知っておいた方が良いと思います。あくまでも私個人の意見ですので絶対的に正しいというものではありませんが、訳が分からずに何となく不動産を買いたけれども経済的な不安がある、という方にとって、何かしらの参考になればと思います(^_^)/、、、ちょっと難しい話になっちゃいましたね(^_^;)スイマセン詳しくは、齋藤までお問い合わせ下さい!貴方に合ったプランを分かりやすくご提案致します(-д☆)キラッ 詳しいプロフィールは画像をクリック♪ NEW!!エステージのマスコットキャラクターえすてーにゃのインスタアカウントが開設されました♪フォロー&イイネよろしくお願いします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) エステージ公式アカウントはこちら お客様の引き渡し式、手形式の様子やお家づくりに関するお役立ち情報を発信するエステージ営業部アカウントがリニューアルしました♪エステージ営業部アカウントはこちら♪ \TikTokはじめました!/施工事例の動画をどんどん紹介していくので是非こちらも見てみて下さいね(*'ω'*)TikTokはこちらから
月別アーカイブ

- 2025年3月(10)
- 2025年2月(8)
- 2025年1月(8)
- 2024年12月(7)
- 2024年11月(8)
- 2024年10月(10)
- 2024年9月(8)
- 2024年8月(6)
- 2024年7月(9)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(10)
- 2024年4月(7)
- 2024年3月(9)
- 2024年2月(8)
- 2024年1月(7)
- 2023年12月(8)
- 2023年11月(10)
- 2023年10月(9)
- 2023年9月(8)
- 2023年8月(7)
- 2023年7月(10)
- 2023年6月(10)
- 2023年5月(9)
- 2023年4月(9)
- 2023年3月(9)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(4)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(2)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(2)
- 2022年7月(2)